↓↓↓靴みがき動画↓↓↓
(是非ご覧ください)

プロフィール
入野ハトヤ
入野ハトヤ
「もったいない」という言葉が好きな店主です。 「創業70周年へ クリーニング一筋で地元に愛される『クリーニング入野ハトヤ』です。
京仕込みの和服洗いをはじめ、確かなシミ抜き技術で皆さんの大切な衣類をお守りします。
最近、鞄・靴ブーツの修理、みがき、丸洗い、リメイクが好評です。是非一度お試しください。

ホームページもあります。

浜松市西区入野町9509-4
旧雄踏街道・入野幼稚園西 50メートル
JR浜松駅から宇布見山崎行きバスにて入野東バス停下車徒歩5分
TEL:053-447-1225
E-Mail:
hatoya@ac.auone-net.jp
営業時間:
AM9:00~PM6:00
定休日:
日曜日、祝日、第1、3月曜日
(2022年1月より)



お問い合わせ・アクセス


















オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
過去記事
アクセスカウンタ
ブログトップ HPトップ 和服 靴・鞄 営業内容 リンク before-after

2011年06月17日

皮革について

皮には銀面(表皮)とスウェード(裏皮)があり、普段の手入れ方法も違います。。皮革について
革製品では、牛・羊・ヤギ・豚・馬などが主です

  『銀面(表皮)製品の手入れ』
使った後ホコリを取り、乾いた柔らかい布かシリコン布で拭きましょう。靴屋さんで売っているクリーナーで拭いても結構です。
 革製品はあまり汚さないように使うのが長持ちの秘訣ですが、汚れがついてしまった時には、中性洗剤の液を柔らかい布につけて絞り、軽く拭いてください。でも、無理に取ろうとしてゴシゴシ擦ったりするのは禁物です。消しゴムやパン屑でもある程度の汚れは落ちます。皮革について

  『スウェード(裏皮)製品のお手入れ』
スウェードにはクリーナーが使えないので、硬めのブラシでホコリを取って表面を整えます。
銀面と同様、消しゴム・パン屑が汚れ落としに役立ちます。
白い物や淡色物の汚れは、肌理の細かいサンドペーパーで注意深く擦ってください。

 革製品は染が弱いので雨に濡れた時は、乾いた布でよく拭いて陰干しする事。直射日光や直火で干すと硬くなってしまいます。
 革製品は一度クリーニングすると、どうしても①再染色・再塗装・②再加脂が必要になります。クリーニング店に出す時には、再加工の設備のある店を選んでください。自店に設備がなくても専門工場と契約している店もあるのでクリーニング店で尋ねてください。
 革製品はカビが生えやすいので、保管する時は湿気の少ない所を選んでください。

※①再染色・再塗装・・皮革のクリーニング後、特に色落ちしたものをスプレー染色をして元の色に戻す加工
※②再加脂・・・・・・・・皮革などをクリーニングする時、ドライ溶剤で脱脂される油脂を補うために加える加工

手入れをすれば次に着用する時に気持ちがいいですよね。いい革製品は長く着なくっちゃもったいないですよ。
一度タンスの中の点検目をしてみましょう・・・



同じカテゴリー(豆知識)の記事
ハトヤの豆知識
ハトヤの豆知識(2022-08-04 14:45)

ハトヤの豆知識
ハトヤの豆知識(2022-01-07 09:21)

ウールの温もり
ウールの温もり(2021-12-23 10:09)

ハトヤの豆知識
ハトヤの豆知識(2021-12-04 14:50)

ハトヤの豆知識
ハトヤの豆知識(2021-12-02 14:25)

ハトヤの豆知識
ハトヤの豆知識(2021-11-29 10:48)


Posted by 入野ハトヤ at 10:48│Comments(0)豆知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皮革について
    コメント(0)